猫魔ホテル猪苗代ゴルフコース
福島県猪苗代町にある「猫魔ホテル猪苗代ゴルフコース」は、ダイナミックな自然美と感性が創り出す戦略性が高く、EVER GREENの美しいコースが魅了する本格的ゴルフコース。布森山の裾野に広がるなだらかな丘陵地に展開する18ホールで、フラットな地形ながらもフェアウェイに刻まれた微妙なアンジュレーション、計算され尽くした池やバンカーの巧みな配置で、訪れるたびに新たなドラマを創り出し、ゴルファーを魅了し続ける。フレキシブルなティーグラウンドを選択することで、 あらゆるレベルのゴルファーが楽しめる。広く雄大でタフなOUTコースと、池やクリーク、バンカーが巧みに配置されているINコースがあり、大胆さと緻密さを兼ね備えた攻め方が要求されるコース だ。
ラウンド終了後はクラブハウスで、近くの中ノ沢温泉の日帰り入浴割引券をもらい、天然温泉にゆっくり浸かって、心と体をリフレッシュしてみてはどうだろう。(ゴルフ場探訪担当記者)
ラウンドスタート
福島県福島市の東北自動車道・福島西ICから車で約40分、猫魔ホテル猪苗代ゴルフコースに到着した。受付を済ませた後、280ヤードあるドライビングレンジでドライバー、3W、21UT、7I、58Wの球筋をチェックし、芝の上から100ヤードまで打てる練習場でバンカーとアプローチを確認、パター練習場で距離感とタッチを合わせる。風はほとんど無く、晴天。レギュラーティーからティーオフした。
OUT2番(152ヤード、PAR3、HC15)。池越えの美しいショートホール。左側はグリーンの奥までOBで、グリーン手前には大きなバンカーがある。タテ26ヤード、ヨコ44ヤードの奥行きの無い横長グリーン。奥はOB、手前はバンカーで、ピンポジションによってのクラブ選択が大切になる。
ティーショットは8Iを選択し、ピン左4メートルについた。上りのスライス。バーディーパットなのでカップをオーバーさせることを心掛けた。思ったより右に曲がらず、カップ左を抜けていった。40センチを沈めてパー。
OUT4番(481ヤード、PAR5、HC1)。グリーンまで残り190ヤード付近がクリークでセパレートされている、打ち下ろしのロングホール。左側はセパレートされている辺りまでOB、右側は手前がOBで、その先は1ペナとなっている。ティーショットは右のバンカー左方向が狙い目か。飛距離に自信がある人は2オン狙いで、基本的には3オンが堅実な攻め方だろう。グリーン右のバンカーは深いので、トラブルになりやすそう。
今日のドライバーはドロー気味なので、フェアウェイ右方向を狙い、センターに残るようにショットした。想像より左に曲がり、ピンまで残り235ヤードのフェアウェイ左のラフに残った。2オンは無理なので3オン狙いにして、21UTを選択した。ボールがラフに半分くらい沈んでいたので、距離が出ないことと左に飛びやすいことを考慮してショットしたが、少しダフってかなり左に飛んで行った。つま先下がりのラフでピンまで残り80ヤード。52Wのハーフショットでピン左奥10メートルにナイスオン。下りの軽いスライスでタッチを合わせて、ピン下20センチに付き、タップインパー。
IN11番(341ヤード、PAR4、HC16)。左右がOBだが距離はあまり無く、軽い打ち下ろしのミドルホール。ティーグラウンドに立つと手前右の林が視界に入り、フェアウェイがとても狭く感じられる。ドライバーにするか、刻むかの選択が必要となる。右方向にある大きなダブルバンカーにも注意したい。
ドライバーを選択した。打ったボールはプッシュアウトぎみに右に飛び、ピンまで残り60ヤードのラフに入った。ラフに負けないように52Wのフェイスを少し開き、スピンがかかりずらいことも考えて、50ヤード辺りに落ちてコロコロとグリーンに乗るようなイメージでショットした。ピンまで9メートルの軽い上りスライスが残った。距離感を重視し、カップ手前60センチに付いた。入れごろ、外しごろの微妙な距離・・・。とにかく顔をあげず、自分とパター、ボールに引いたラインを信じて強めに打って、ぎりぎりカップインしてパー。
<総評>
フラット、アップダウン、長い、短い様々なホールがあり、そこにバンカーや池、クリークが絶妙に配置されている。あまり気の抜けない印象。受けグリーンが多く、上や横に付けると難しいホールが多かった。右のOBはあまり無く、スライサーにとっては助かると思う。的確なショットはもちろんだが、パターの良し悪しがスコアを左右するかもしれない。280ヤードのドライビングレンジ、芝の上から打てるアプローチとバンカー練習場があるのがとても良い。ラウンド前に、そしてラウンド後の反省練習には最適だ。ラウンドしなくても、練習だけに来ても良い。一日中いても飽きないだろう。
おすすめグルメ
食事はヒレかつ定食とつけ麺セット、おつまみは白菜キムチと唐揚げごぼうが人気だ。料理は福島県内産の米、肉、野菜を使っている。タッチパネルを使って、とても簡単に注文できた。
ヒレかつ定食は、衣サクサク、ヒレ肉は簡単にかみ切れる位柔らかいとんかつに特製の甘めソースをかけて食べる。ごはんとみそ汁も美味しい。とんかつは塩で食べるのもおすすめだ。つけ麺セットは、中太麺を醤油ベースの魚介つけダレで食べる。一緒に食べる大きなメンマとネギと水菜のシャキシャキ感が絶妙だ。ミニソースカツ丼も付いて、ボリューム満点の1品。白菜キムチは、酸味はあまり無くさっぱり系。ピリ辛で歯ごたえも良く、とても食べやすい。唐揚げごぼうは、柔らかいのに歯ごたえがあり、衣のカリカリがたまらない。別添えのマヨネーズとの相性は抜群だ。2つとも、ごはんとお酒のお供に頼んで欲しい1品だ。
記念写真スポット
IN12番のピンまで残り150ヤード付近から山をバックに撮影するのがおすすめ。
最新システム
同ゴルフ場のモバイルチェックインアプリをインストールすると、スマホで簡単にチェックインできる。アプリを使ってセルフチェックインすると、1,100円分の食事がサービスとなるのも魅力だ。順位がリアルタイムで分かり、GPS機能で正確な距離が表示される「アイゴルフシェイパー」を導入している。レストランではタッチパネルで簡単に注文できるシステムも人気だ。
コースレイアウト
料金
住 所 福島県耶麻郡猪苗代町大字若宮字中原向甲2999
アクセス 磐越自動車道・猪苗代磐梯高原ICより約20分、東北自動車道・福島西ICより約40分
予約・問い合わせ TEL 0242-64-2800
HP https://www.inawashiro-gc.com
読者プレゼント
フジクラのTRAVILアライメントスティック+専用カバー(セット)を1名様、猫魔ホテル猪苗代ゴルフコースのペア平日プレー特別招待券(食事代、利用税、キャディ費は別途)を1名様にプレゼントします。下記のフォームから応募してください。応募締め切りは9月5日で、当選の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。