第104回全国高校ラグビー大会は27日、大阪府東大阪市の花園ラグビー場で開幕する。福島県代表で6年ぶり2度目の出場となる聖光学院は、大会初日の午後1時25分から第3グラウンド(多目的球技広場)で京都府代表の京都工学院との1回戦に臨む。
聖光学院は高いパス技術を生かした縦横無尽の攻撃と機能的な守備で県大会を勝ち抜いた。メンバーは以下の通り。
FWはプロップの佐藤利也がスクラムの要。体の強さを生かした積極的なプレーで攻撃の起点をつくる。BKは主将でセンターの木村倭やスタンドオフの越川隆太、ウイングの佐藤浩貴らが視野の広さを生かして、果敢なタックルでボールを奪う。
京都工学院は伏見工時代に4度の優勝を果たした古豪。現校名では初出場となる。
【聖光学院メンバー】(◎は主将)
校長 新井 秀
部長 宇佐美和彦
〃 蜂谷 雅人
監督 佐藤 忠洋
学年 身長 体重 出身中
FW 佐藤 利也③ 175 98 二本松三
〃 酒井 悠翔① 174 83 聖ケ丘・東京
〃 鈴木 彰義① 175 90 大野南・神奈川
〃 伊藤 佑真③ 176 95 本宮一
〃 アニセ マウシオ① 178103 別所・東京
〃 松下 亮太① 173 76 松が谷・東京
〃 清水 彪翔① 173 65 上溝・神奈川
〃 渋谷 聖治③ 168 85 白石・宮城
HB 遠藤 慧史① 169 63 泉丘・茨城
〃 越川 隆太③ 174 65 桃陵
TB 佐藤 浩貴③ 169 62 野田
〃 猪又 悠雅③ 175 74 桃陵
〃 ◎木村 倭③ 172 77 岳陽
〃 新垣 春介① 171 63 石神井東・東京
FB 竹内 颯① 170 64 水戸四・茨城
補欠 神長倉晃輔① 170 90 富田
〃 渡辺 太斗① 184 99 醸芳
〃 鈴木 奨③ 168 85 西根
〃 斎藤 拓未③ 165 80 梁川
〃 新海 天河③ 179 71 伊達
〃 三瓶 響① 176 82 桃陵
〃 橋本 奏人② 160 81 醸芳
〃 船山 瑛太① 183 84 野田
〃 吉田 裕紀① 170 64 駒王・茨城
〃 白石 修真① 176 67 勝田二・茨城
〃 須田 龍斗② 179 90 霊山
〃 本田 優斗① 172 76 福島一
〃 佐久間星名① 171 63 飯野
〃 小川 結埜① 167 63 桃陵
■関西県人会 選手を激励
関西県人会は25日、全国高校ラグビー大会に出場する聖光学院の激励会を同校の宿舎がある奈良市で開いた。
平野景子副会長(会津若松市出身)が「あこがれの花園で青春を満喫してほしい」と激励。吉田茂さん(泉崎村出身)が木村倭(やまと)主将(3年)に激励金を手渡した。
ラグビー部の宇佐美和彦部長は「県代表として恥じない試合をしたい。強みの攻撃的なラグビーを見せる」、木村主将は「花園で思う存分自分たちのプレーをする」と活躍を誓った。