第27回参院選は3日、公示された。改選1議席の福島県選挙区には午前9時現在、現職1人、新人4人の合わせて5人が立候補し、20日の投開票に向け17日間の選挙戦に入った。米価をはじめとした物価高騰や企業・団体献金の在り方など「政治とカネ」の問題、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故からの復興や少子化・人口減少などへの対応を巡り論戦を繰り広げる。
福島県選挙区に立候補したのは届け出順に、参政党の新人大山里幸子氏(51)、政治団体「NHK党」の新人越智寛之氏(51)、自民党の現職森雅子氏(60)、立憲民主党の新人石原洋三郎氏(52)、無所属の新人遠藤雄大氏(40)。
大山候補は消費税をはじめとした減税政策、再生可能エネルギー賦課金が上昇し国民負担が増えていることなどを踏まえた再エネ政策の見直し、食料自給率の引き上げと農業政策の転換などを公約に据える。
越智候補は浜通り地域への原子力事業の呼び込みや、市町村合併による統治機構改革などを主張する。
森候補は「ふくしまを守る!」をテーマに掲げる。3期18年の実績を強調し、物価高騰対策や震災と原発事故からの復興の推進、農業振興、産業創出、人口減少対策、東京一極集中の解消などを訴えている。
石原候補は「日本発見! 生活しやすい国づくり」をスローガンに、地方が輝く時代の構築や格差社会の是正、安心して生活できる社会保障制度の確立、農林漁業の再生と商工業の活性化などを掲げている。
遠藤候補は震災と原発事故からの県内農業の復興に重点を置いている。
立候補の届け出は3日午後5時まで県庁本庁舎5階正庁で受け付けている。
福島県選挙区立候補者 (届け出順、敬称略。午前9時現在)
大山里幸子51参 政 新 会社役員
【現住所】郡山市富久山町
【事務所】郡山市桑野1丁目21の17▽選対本部長=大石富美子
越智 寛之51諸 派 新 IT会社社長
【現住所】東京都渋谷区恵比寿2丁目38の16
【事務所】なし▽選対本部長=なし
森 雅子60自 民 現 参院議員
【現住所】いわき市泉町黒須野字早稲田161の24
【事務所】福島市鎌田字町東3の4 電話024(597)8982▽選対本部長=太田光秋
石原洋三郎52立憲民主 新 政党役員
【現住所】福島市八木田字井戸上112の8
【事務所】福島市太田町20の7 電話024(572)5877▽選対本部長=小熊慎司
遠藤 雄大40無所属 新 無 職
【現住所】郡山市日和田町字向山36の1
【事務所】なし▽選対本部長=なし