福島県警会津坂下署は2日、喜多方市の70代の会社役員男性が交流サイト(SNS)型投資詐欺の被害に遭い、2千万円をだまし取られたと発表した。同署は被害額がさらに増える可能性があるとみて調べている。
同署によると、男性は4月上旬、投資に関するインターネットサイトを閲覧し、投資コンサルタントを名乗る人物からSNSを通して暗号資産による投資を勧められた。8月14日までの間に指定された口座に送金した。
同署が会津坂下町の金融機関から相談を受けて調べた結果、被害が発覚した。
福島県警会津坂下署は2日、喜多方市の70代の会社役員男性が交流サイト(SNS)型投資詐欺の被害に遭い、2千万円をだまし取られたと発表した。同署は被害額がさらに増える可能性があるとみて調べている。
同署によると、男性は4月上旬、投資に関するインターネットサイトを閲覧し、投資コンサルタントを名乗る人物からSNSを通して暗号資産による投資を勧められた。8月14日までの間に指定された口座に送金した。
同署が会津坂下町の金融機関から相談を受けて調べた結果、被害が発覚した。
残暑の中、ポロシャツで業務推進 福島県警が熱中症対策で試験運用
(2025/09/09 17:00)
観覧者数2万人を突破 福島県鏡石町「田んぼアート」 郡山市の先崎さん家族に記念品贈呈
(2025/09/09 17:00)
「海老根和紙」でランプシェード制作 福島県郡山市の宮城小児童 13、14日「秋蛍」で展示
(2025/09/09 17:00)
福島県猪苗代町の支援学校生がオリジナルこけしとクッキー制作 15日の中ノ沢こけし祭りで販売へ
(2025/09/09 16:30)
福島県南相馬市で期間限定グルメ企画「インスピレーション⇄キッチン」始まる 県外のシェフが多彩な料理を提供
(2025/09/09 16:30)