X メニュー
福島のニュース
国内外のニュース
スポーツ
特集連載
あぶくま抄・論説
気象・防災
エンタメ

福島県白河市発明展 最高賞に荒井律香さん(白河二小4年) 小中校から109点応募

2025.09.04 16:01
白河市長賞に選ばれた荒井律香さんの「水没注意し手」

 第71回白河市発明展審査会は3日、福島県白河市内の産業プラザ人材育成センターで開かれた。最高賞の白河市長賞には荒井律香さん(白河二小4年)の「水没注意し手」が選ばれた。

 市と白河商工会議所の主催、福島民報社などの後援。市内の小中学校から109点の応募があった。鈴木俊雄白河商工会議所会頭、小野利広白河ユネスコ協会長ら10人が審査に当たった。いずれも夏休みの自由研究で取り組んだ力作ぞろいで、審査員を悩ませた。

 「水没注意し手」は、雨がたまるとホースを通ってナイロン製の手が膨らむ仕組みになっている。水害時にアンダーパス(地下道)やトンネルのような場所で、危険を知らせることができる。

 入賞作品は第71回県発明展に出品される。出品作は5日まで会場に展示され、表彰式は11日、会場で行われる。市長賞以外の入賞作品は次の通り。

 ▽白河商工会議所会頭賞=鈴木凜之介(白河中央中2年)▽白河市教育長賞=鈴木怜未衣(同1年)▽県発明協会長賞=佐久間太清(小野田小6年)▽表郷商工会長賞=矢吹愛莉(東中1年)▽大信商工会長賞=駒木蒼大(大信小4年)▽ひがし商工会長賞=藤沢拓朗(東中1年)▽白河青年会議所理事長賞=本宮結人(小野田小5年)吉成陽香(白河四小5年)▽白河ユネスコ協会長賞=須藤悠成(白河二小1年)片野仁菜(白河中央中2年)▽産業サポート白河賞=佐藤蒼斗(同)▽福島民報社賞=大網彩恵(同1年)荒井千咲喜(白河二中3年)原優衣乃(表郷小6年)▽福島民友新聞社賞=郷月澪(五箇小5年)佐藤彩香里(白河中央中1年)中川応助(関辺小2年)▽学校賞=白河四小、白河中央中▽振興賞=近内すみれ(白河中央中2年)鈴木緒美(東中1年)田家優里乃(白河四小6年)

(県南版)