X メニュー
福島のニュース
国内外のニュース
スポーツ
特集連載
あぶくま抄・論説
気象・防災
エンタメ

純米吟醸摺上川の「ひやおろし」発売 まろやかですっきりした味わい 福島市の飯坂温泉地酒をつくる会

2025.09.16 16:01
酒をPRする(左から)安斎会長、菊田副会長、佐藤幹事

 福島市の飯坂温泉地酒をつくる会は12日、市内飯坂町で栽培したコメを使った「純米吟醸 摺上川」の「ひやおろし」を発売した。

 農業振興や温泉街の活性化などを目指し、2017(平成29)年から造っている。福島市産にこだわり、県が開発した酒造好適米「福乃香」を飯坂町の水田で栽培し、地元を流れる摺上川の水を使っている。市内唯一の蔵元・金水晶酒造で仕込んだ。まろやかですっきりした味わいが特徴。

 価格は720ミリリットル入りで1930円(税込み)。市内の舛七酒店、旧堀切邸、角田商店、いちい飯坂店、コラッセふくしま1階の県観光物産館、川瀬酒販、道の駅ふくしま、カネサ藤原屋で販売している。

 安斎忠作会長、菊田透副会長、佐藤真也幹事がPRしている。12月末には新酒の生酒が発売される予定。