X メニュー
福島のニュース
国内外のニュース
スポーツ
特集連載
あぶくま抄・論説
気象・防災
エンタメ

児童がオリジナルジュース作りに挑戦! 野菜不足解消へ カゴメなどが食育プログラム 福島県桑折町

2025.09.25 18:22
野菜ジュースとモモジュースなどを混ぜ合わせる児童

 福島県産のモモ「あかつき」を原料としたカゴメの「福島あかつき桃ジュース」を活用した食育プログラムは20日、桑折町の多目的スタジオ「イコーゼ!」で行われ、児童がオリジナルジュース作りに挑戦した。

 カゴメと放課後NPOアフタースクールが、児童の野菜不足解消などのために企画し、町が協力した。醸芳小など町内4校の児童34人が参加した。

 スタッフがクイズ形式で、1日に摂取すべき野菜の量などを説明した。同社の野菜ジュース「野菜生活」をベースに、町産あかつきやパイン、トマト、ニンジンのジュースを混ぜ、飲み比べながら好みの味のジュースに仕上げた。

 野菜が苦手だという児童もいたが、自作のジュースをおいしそうに味わっていた。プログラムを体験した児童は「子ども野菜先生」に認定され、高橋宣博町長が代表児童に認定証を手渡した。

 カゴメは「福島あかつき桃ジュース」を同社通信販売サイト「カゴメ健康直送便」で販売している。好評につき、今年は昨年を上回る7000ケース(1ケース18本入り)を出荷するという。

(県北版)