東日本大震災アーカイブ

野菜、果実など基準値下回る

◆野菜、果実の放射性物質の検査結果
市町村種 類測 定 結 果
ヨウ素131セシウム134セシウム137
郡山キャベツ
郡山ミョウガ
須賀川キュウリ
須賀川キュウリ
須賀川サヤインゲン
須賀川サヤインゲン
喜多方エダマメ
喜多方ミニトマト(施設)
相馬カボチャ
相馬カボチャ
相馬スイカ
相馬メロン
相馬トウガン
二本松キュウリ
二本松ピーマン
二本松エダマメ
田村ナス
田村オクラ
田村ミョウガ
南相馬ニガウリ
伊達ニガウリ
伊達ニラ
本宮ナス
桑折トマト(施設)
国見トマト
国見シュンギク
下郷サヤインゲン
下郷カボチャ
南会津ピーマン
南会津ブロッコリー
北塩原アスパラガス
北塩原キャベツ
北塩原キュウリ
西会津キュウリ
磐梯トウモロコシ
猪苗代エダマメ
猪苗代スイカ
三島ニンニク
金山スイカ
金山ミニトマト(施設)
昭和ナス
昭和ピーマン
会津美里ミョウガ
会津美里ミニトマト(施設)
石川ナス
平田サヤインゲン
古殿トウモロコシ
三春キュウリ
広野ピーマン
広野タマネギ
広野タマネギ
川内ピーマン
川内ナス
郡山ダイコン
下郷バレイショ
只見バレイショ
磐梯バレイショ
金山バレイショ
福島モモ2628
福島モモ1823
福島モモ2426
福島モモ
福島モモ1112
福島ブドウ
須賀川リンゴ
喜多方ブドウ
南相馬日本ナシ1019
南相馬日本ナシ12
伊達ブドウ
伊達スモモ15
国見西洋ナシ2530
天栄モモ
石川モモ
※単位は1キロ当たりのベクレル。「―」は検出されず。食品衛生法の暫定基準値は放射性ヨウ素2000ベクレル、放射性セシウム(134、137の合算)500ベクレル。根菜・芋類の放射性ヨウ素の基準値は示されていない。

 県は4日、28市町村で採取した野菜24品目58点、8市町村で採取した果実6品目15点の放射性物質の検査結果を発表した。結果は【表】の通り。いずれも食品衛生法の暫定基準値を下回った。

カテゴリー:福島第一原発事故