東京五輪の聖火リレーは十四日、山口県での二日目を迎え、宇部市を出発した。バレーボール女子の元日本代表で宇部市出身の宝来麻紀子さん(42)が同市の最終ランナーを務め、常盤湖畔の「ときわ公園」を巡った。
宝来さんはトーチをしっかりと掲げ、沿道の拍手に笑顔で手を振って応じた。大役を果たした後、取材に「地元を走れてうれしい。聖火をつなぐことが(東京五輪の開催に向けた)手助けになれば」と語った。
東京五輪の聖火リレーは十四日、山口県での二日目を迎え、宇部市を出発した。バレーボール女子の元日本代表で宇部市出身の宝来麻紀子さん(42)が同市の最終ランナーを務め、常盤湖畔の「ときわ公園」を巡った。
宝来さんはトーチをしっかりと掲げ、沿道の拍手に笑顔で手を振って応じた。大役を果たした後、取材に「地元を走れてうれしい。聖火をつなぐことが(東京五輪の開催に向けた)手助けになれば」と語った。