16日夜の地震で、福島市のとうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター)大ホールに19日、被害が確認され、当面の利用ができなくなった。
同センターを管理する福島県文化振興財団によると天井からつり下げている設備に不具合があり、修理の必要が出ている。3月中の利用はできず、利用再開の時期は復旧工事の状況を見て判断する。
小ホール、展示室などは利用できる。4月2日に開幕する同市出身の日本画家斎正機さんの作品展「斎正機展2022『福島今昔物語』」(福島民報社など主催)は予定通り実施する。
■東北ユースオーケストラ福島公演中止 福島県沖地震で会場被害
福島市のとうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター)で24日に予定していた東北ユースオーケストラの福島公演は中止になった。同オーケストラ、福島民報社が主催する予定だった。
同オーケストラが19日発表した。本県沖を震源とする地震で会場に被害が出たため。23日に仙台市で予定していた宮城公演も同様に中止となった。
22日に盛岡市で催す岩手公演、26日の東京公演は実施する。代表・監督の音楽家坂本龍一さんが書き下ろした「いま時間が傾いて」を初演する。同オーケストラは東日本大震災を経験した福島、岩手、宮城の若者98人で構成している。
福島、宮城公演のチケット払い戻し方法は、決定次第、キョードー東北のホームページで告知する。