南国の植物・芭蕉が雪をかぶるという意外な組み合わせに加え、背中全体に大きく描く大胆さも見事。雪持ち芭蕉の部分は、桃山時代の着物から模様を切り取ったもの。金と銀の箔(はく)を段替わりにした江戸時代の華やかな生地に縫い付けてある。たっぷりした縫が美しい桃山の技。細やかな箔使いの江戸の技。その妙技が光る。
南国の植物・芭蕉が雪をかぶるという意外な組み合わせに加え、背中全体に大きく描く大胆さも見事。雪持ち芭蕉の部分は、桃山時代の着物から模様を切り取ったもの。金と銀の箔(はく)を段替わりにした江戸時代の華やかな生地に縫い付けてある。たっぷりした縫が美しい桃山の技。細やかな箔使いの江戸の技。その妙技が光る。