15日公示、27日投開票の日程で行われる見通しの衆院選で、県内小選挙区の開票終了予定時刻は新2区が最も遅く、郡山市が完了するのは午前1時30分になる見込みだ。県選管委が7日、福島市で開いた報道機関向けの説明会で速報結果を示した。
県内59市町村の小選挙区の開票終了予定時刻は【表】の通り。開票終了予定時刻が最も早いのは新3区で、会津若松市が開票を終える午後11時ごろとなる見通し。新1区は福島市が午前0時20分、新4区はいわき市が午後11時15分に終わる予定。
28市町村が2021(令和3)年の前回衆院選より早まると見込んでいる。21市町村が前回と同じで、10市町村が遅くなるとみている。予定時刻は速報のため、今後変わる可能性がある。
■比例は午前2時完了見通し
衆院選比例東北の県内の開票作業は午前2時の郡山市を最後に完了する見通しとなっている。
県選管委が速報としてまとめた県内59市町村の比例東北の開票終了予定時刻は【表】の通り。最も早く終了するのは檜枝岐、三島、葛尾の3町村の午後9時。35市町村が前回より早まり、20市町村が前回と同じ時間を想定し、4市町村が遅くなると見込んでいる。