X メニュー
福島のニュース
国内外のニュース
スポーツ
特集連載
あぶくま抄・論説
気象・防災
エンタメ

立民「改革思い届いた」 福島県内3勝に高揚感 「有権者から期待、本県振興」

2024.10.28 06:25
当選を果たした県内1~3小選挙区の候補者の名前にバラを付ける(右から)瓜生代表代行、小熊代表、宮下幹事長=27日午後10時40分ごろ

 「政治改革への思いが有権者に届いた」。立憲民主党は県内小選挙区のうち三つで勝ち、前回衆院選に続き勝ち越した。比例単独で勝利した前職も含め4議席を獲得し、福島市大町の党県連事務所は27日、高揚感に包まれた。

 一部の市町村で開票が始まった午後8時。直後に1~3区の前職が当選確実となった。「よしっ!」「よくやった」。県連事務所で報道番組の開票速報を見守った瓜生信一郎代表代行兼県議団会長や宮下雅志幹事長らはがっちりと握手を交わした。3区を制した小熊慎司県連代表も白河市から駆け付け、喜びを分かち合った。

 1区を除いて共産党が新人候補を擁立し、野党候補の一本化が実現した前回と状況が一変した。政権批判票が分散するとの懸念が県連内にあった。自民党派閥の裏金事件の問題を批判し「政権交代こそ最大の政治改革」と主張。党の政策を丁寧に届けた。「有権者の期待を受け止め、福島の振興に尽くす」。小熊代表らは誓いを新たにした。