X メニュー
福島のニュース
国内外のニュース
スポーツ
特集連載
あぶくま抄・論説
気象・防災
エンタメ

観音丘陵の草花、一堂に 15日まで「植物写真展」 遊歩道丹念に歩き撮影 福島県二本松市

2025.09.14 15:44
観音丘陵遊歩道を丹念に歩いて撮影した花々の写真と斎藤さん

 福島県二本松市の観音丘陵遊歩道の道ばたに息づく草花の写真を一堂に集めた「観音丘陵遊歩道の植物写真展」は13日から15日まで、市民交流センターで開かれている。

 市内のアマチュア写真家斎藤史則さんが撮影したクズ、カザグルマ、オヤマボクチ、キツネノカミソリなど多彩な植物約200点を紹介。身近な草花への愛情がにじみ、来場者を楽しませている。市内の日野真弓さんによる「観音丘陵にある家の庭の鳥写真展」も併せて催している。

 斎藤さんは小学校教員を退職後、市内郭内で「秋津珈琲豆焙煎所」を経営している。2020(令和2)年ごろから遊歩道を丹念に歩いて植物の撮影を始め、絶滅危惧種を含む約290種類を確認した。「五感を使って楽しめる宝探し。竹やコケなどまだまだ手つかずの植物もあり、これからも撮影を続けていきたい」と語る。

 13日には市民交流センターで市合併20周年記念・自然科学講演会「二本松に咲く自然と親しもう~観音丘陵~」と題して講演した。

 写真展は入場無料。問い合わせは市民交流センターへ。

(県北版)