X メニュー
福島のニュース
国内外のニュース
スポーツ
特集連載
あぶくま抄・論説
気象・防災
エンタメ

兵庫県の高校生が復興のアイデア発表 福島県と全日空の教育プログラムで成果発表会

2022.07.30 09:40
教育プログラムでの学習成果を発表する生徒

 福島県が全日空(ANA)と連携し広野、楢葉、双葉、浪江の4町で実施している教育プログラムで、参加している兵庫県の高校生19人による成果発表会が29日、楢葉町のみんなの交流館「ならはCANvas」で開かれた。

 生徒たちは27、28の両日、東日本大震災・原子力災害伝承館(双葉町)やふたば未来学園中・高(広野町)などを訪れ、震災と東京電力福島第一原発事故からの復興状況に理解を深めた。

 生徒たちは5グループに分かれ、本県の未来のために何ができるかをテーマに、それぞれのアイデアを発表した。各グループからは「被災地でライブを開催する」「まちづくりについて考えるボードゲームを製作する」「子どもたちの『秘密基地』となり得る公園を整備する」など多彩な案が挙がった。