X メニュー
福島のニュース
国内外のニュース
スポーツ
特集連載
あぶくま抄・論説
気象・防災
エンタメ

福島県内の被災地を視察し復興の現状を確認 国際女性会議2022の出席者

2022.12.04 21:11
FH2Rを視察し、再生可能エネルギーへの理解を深める国際女性会議の出席者ら

 政府主催の国際女性会議2022(WAW!)の出席者は4日、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の福島県内の被災地を視察し、復興の現状を確認した。

 福島視察プログラムとして、3日に東京都で開かれた会議に出席したアイスランドのグズニ・ヨハネソン大統領ら約20人が訪れた。会議運営の中心となった女性活躍担当の森雅子首相補佐官(自民、本県選挙区)が同行した。

 参加者は富岡町の東電廃炉資料館や福島第1原発を巡り、廃炉作業の進ちょくなどを確認した。浪江町の福島水素エネルギー研究フィールド(FH2R)では、水素が製造されるまでの過程などの説明を受け、再生可能エネルギーの先進地として復興が進む本県への理解を深めた。