X メニュー
福島のニュース
国内外のニュース
スポーツ
特集連載
あぶくま抄・論説
気象・防災
エンタメ

避難指示解除の地域で田植え 福島県浪江町

2023.05.06 09:15
田植え機で苗を植える関係者

 東京電力福島第1原発事故に伴う帰還困難区域のうち、3月31日に避難指示が解除された特定復興再生拠点区域(復興拠点)の福島県浪江町室原地区で5日、コメの試験栽培の田植えが行われた。室原地区でのコメの栽培は東日本大震災と原発事故発生後初めてで、13年ぶり。町は2025(令和7)年度の営農再開を目指す。

 室原地区復興組合の組合員ら約30人が参加した。田植え機で試験水田に県オリジナル品種「天のつぶ」の苗を植えた。周辺水路の草刈りに励んだ。収穫は9月中旬から下旬の予定。

 収穫したコメは、放射性物質検査で食品衛生法の基準値(1キロ当たり100ベクレル)を下回れば、来年度に実証栽培に移行し、2025年度から本格的に営農再開していく見通し。

 室原地区復興組合の高田秀光組合長は「試験栽培で安全性をしっかり証明し、営農再開につなげていきたい」と語り、久しぶりの田植え作業を喜んでいた。