X メニュー
福島のニュース
国内外のニュース
スポーツ
特集連載
あぶくま抄・論説
気象・防災
エンタメ

「SLばんえつ物語」100万人乗車達成 福島県会津若松市の若松駅で記念おもてなし 菓子やステッカー手渡し

2025.09.14 10:52
会津若松駅に入線するばんえつ物語を出迎える関係者

 JR磐越西線の新津駅(新潟市)―会津若松駅を結ぶ臨時列車「SLばんえつ物語」は8月末で100万人乗車を達成した。福島県会津若松市のJR会津若松駅では13日、達成を記念し、乗客をもてなそうと地域関係団体らが出迎えた。

 会津若松観光ビューローやびゅう會津会、JR東日本などから約30人が参加した。新津駅から約200人を乗せ、新しいデザインのヘッドマークを付けた列車がホームに入ると、関係者が横断幕を掲げ乗客を歓迎した。改札内では記念シールが貼られた菓子や同列車がモチーフのステッカー、箱ティッシュなどを笑顔で手渡した。

 びゅう會津会長で会津東山温泉観光協会長の平賀茂美さん(70)は「会津の観光に大きく寄与しており、運行が長きにわたってありがたい。これからも観光客を精いっぱい出迎えたい」と話した。SLばんえつ物語は1999(平成11)年から走っている観光列車で、昨年は運行25周年を迎えた。