X メニュー
福島のニュース
国内外のニュース
スポーツ
特集連載
あぶくま抄・論説
気象・防災
エンタメ

10月1日 1966(昭和41)年10月1日 日本一広い市 いわき市誕生 「福島県 今日は何の日」

2022.10.01 03:00

10月1日 1966(昭和41)年10月1日 日本一広い市 いわき市誕生


 常磐5市を中心に14市町村が大同合併し「いわき市」が誕生した。

平市、磐城市、勿来市、常磐市、内郷市の5市と旧石城郡の全域(3町4村)、さらに双葉郡の2町村(久之浜町・大久村)が合併。1231.13平方㌔㍍で、当時としては日本一広い面積だった。

 新市役所の開庁式は平市民会館で行われたが、市長選の関係で祝賀行事のほとんどが持ち越された。