花王グループカスタマーマーケティング(東京)は花王の販売部門を担っている。生活者の「持続可能なライフスタイルを送りたい」との思いや行動に製品や営業活動を通じて応え、国連の持続可能な開発目標(SDGs)達成に貢献する。
花王は2019年4月、生活者の心豊かな暮らしの実現に向けて「Kirei Lifestyle(キレイライフスタイル)」をまとめた。「快適な暮らしを自分らしく送るために」「思いやりのある選択を社会のために」「よりすこやかな地球のために」の3本柱で構成する。持続可能な責任ある原料調達、容器のコンパクト化や詰め替えやすい製品の開発によるプラスチック削減などに注力する。地域などと連携し、清潔で美しく健やかな習慣や生活の質向上の実現につなげる啓発講座の開催にも力を入れている。
■「新生活応援セット」寄贈
東日本大震災と東京電力福島第1原発事故後は地域に寄り添い、植栽や仮設住宅でハンドマッサージなどの活動を展開してきた。避難指示が解除された地域には花王製品を詰め合わせた「新生活応援セット」を寄贈している。今年4月には富岡町の桜から香料を抽出して含ませたコットンボールを町民らに贈るなど、各種活動を通じて多くの人を笑顔にしている。
蓬田恵子福島支店長 震災からの復興が進む中、人口減少や高齢化など将来的な課題、不安も大きくなりつつある。地域が抱える課題を福島に関わる全ての人と一緒に解決していきたい。「福島の未来」に寄り添う活動を推し進めることがSDGs達成につながると思っている。
【主な取り組み】
■生活者の視点
・清潔で美しく健やかな習慣や生活の質向上への貢献
・人に優しいユニバーサルデザインの採用
■社会の視点
・持続可能なライフスタイルの推進
・暮らしを変えるイノベーション
■地球環境の視点
・脱炭素、水保全、ごみゼロ、大気および水質汚染防止