
自民党の総裁選前倒しの是非を巡り、新たに青森、山梨、静岡、滋賀、大阪、奈良の6府県連が6日、前倒しを要求する方針を決定し、これまでに賛成は19都道府県連に拡大した。一方、福井、徳島、鹿児島、沖縄各県連は前倒しを求めないと決め、反対も9県連に増えた。未定の府県連は期限の8日までに調整を急ぐ。地方の動向は、態度を明らかにしていない国会議員の判断にも影響するとみられる。
石破茂首相(党総裁)は6日夜、自民党の菅義偉副総裁、小泉進次郎農相と公邸で会談した。総裁選前倒しを巡る党内情勢などについて意見交換したとみられる。これに先立ち、側近の赤沢亮正経済再生担当相とも会った。
今回の総裁選前倒しの意思確認は党則に基づく手続き。臨時総裁選の実施には、所属国会議員295人と都道府県連代表47人を合わせた総数の過半数となる172人の要求が必要だ。
共同通信の5日時点の意向調査では、国会議員の賛成は120人超、反対は50人弱だった。未定は4割に及ぶ。