
【ニューヨーク共同】米オープンAIは29日、対話型生成人工知能(AI)の「チャットGPT」に、保護者が子どもの利用を管理できる機能を導入したと発表した。親子でアカウントを連携すると、利用時間の制限や過激なコンテンツの表示を抑制できる。対話型AIは若年者の精神衛生に悪影響を与えるとの指摘があり、対策を強化する。
子どもは10代を想定しており、一方的に設定を解除すると親に通知が届く。自傷の恐れを検知すると専門チームが確認し、保護者にメールや通知で知らせる。生命の危険が切迫していると判断した場合は、警察などに連絡する仕組みも整備中という。