2020/11/11 07:53
二〇一一(平成二十三)年三月十二日、東日本大震災の津波で「全電源喪失」となった1号機は危機的な状態にあった。 核燃料の冷却が …
【廃炉の現場】(10)第2部使用済み核燃料 プールの容量限界 議論先送り続く
(2021/01/26 08:43)
【廃炉の現場】(9)第2部使用済み核燃料 1号機4度見直し 作業阻む高線量
(2021/01/25 08:25)
【廃炉の現場】(8)第2部使用済み核燃料 コロナの影響懸念 感染対策を徹底
(2021/01/24 10:29)
【廃炉の現場】(7)第1部デブリ取り出し 保管に最大6万平方メートル 国は早く処分地決定すべき
(2020/11/15 07:55)
【廃炉の現場】(6)第1部デブリ取り出し 1~3号機総量880トン 技術開発が急務
(2020/11/14 10:01)
ふくしま復興大使
国内外に向け、支援に対する感謝と復興に歩む決意を発信【復興庁 東日本大震災発災10年復興発信事業】
絵本『きぼうのとり』
東日本大震災と原発事故を風化させ ないために読んで欲しい一冊
47CLUB
福島県の『こんなのあるんだ』をお取り寄せ
レディースクラブ
(福島エリア) くらしに役立つ民報レディースクラブの協賛店をご紹介