出前講座 →
新聞のキホン →
2025/08/06 14:07
2022(令和4)年に町からSDGs推進団体に登録された。花を育てる「緑の少年団」や保護者が古紙、アルミ缶を回収するのに加え、児童がさまざ …
【学校でSDGs】鏡石二小(福島県鏡石町)児童199人 子ども服を難民に
(2025/09/22 16:00)
【学校でSDGs】喜多方高(福島県喜多方市)生徒405人 歯の大切さ伝える
(2025/08/25 12:03)
【学校でSDGs】小高産業技術高(福島県南相馬市)生徒315人 「EVカート」を自作
(2025/08/25 12:01)
【学校でSDGs】磐城桜が丘高(福島県いわき市)生徒684人 地元食材で商品開発
(2025/07/01 14:30)
【学校でSDGs】白河実高(福島県白河市)生徒533人 助け合いの輪広げる
(2025/07/01 14:20)
ふくしま復興大使
国内外に向け、支援に対する感謝と復興に歩む決意を発信【復興庁 東日本大震災発災10年復興発信事業】
絵本『きぼうのとり』
東日本大震災と原発事故を風化させ ないために読んで欲しい一冊
47CLUB
福島県の『こんなのあるんだ』をお取り寄せ
レディースクラブ
(福島エリア) くらしに役立つ民報レディースクラブの協賛店をご紹介