四国に上陸、五輪聖火 徳島、吉野川の橋を進む

2021/04/15 13:23

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有
吉野川に架かる「美馬橋」付近を通過する聖火ランナー=15日午前、徳島県美馬市
吉野川に架かる「美馬橋」付近を通過する聖火ランナー=15日午前、徳島県美馬市

 東京五輪の聖火リレーは十五日、本州から海を越えて四国に上陸した。徳島県から始まり、全国十一府県目。ランナーは三好市から出発し、「四国三郎」と呼ばれる吉野川で上流に架かる橋などを進みながら、東の下流方面へと向かった。

 聖火は途中、つるぎ町と美馬市の境を流れる吉野川を渡るため、全長四百十八メートルの赤い「美馬橋」へ。男女二人が橋の途中で聖火を引き継ぎ、好天に恵まれ穏やかな川の流れと同様に、ゆったりと走った。