
東京五輪の聖火リレーは十八日、香川県での二日目が行われた。坂出市を出発し、瀬戸内海に浮かぶ与島や映画「二十四の瞳」の舞台となった小豆島などを経て高松市にゴールした。高松城跡の堀では和船が聖火を運んだ。同市大島にある国立ハンセン病療養所「大島青松園」の入所者松本常二さん(89)は最終ランナーとして市内を車いすで巡った。
聖火リレーは十九日から高知県で行われる。
2021/04/19 10:03
東京五輪の聖火リレーは十八日、香川県での二日目が行われた。坂出市を出発し、瀬戸内海に浮かぶ与島や映画「二十四の瞳」の舞台となった小豆島などを経て高松市にゴールした。高松城跡の堀では和船が聖火を運んだ。同市大島にある国立ハンセン病療養所「大島青松園」の入所者松本常二さん(89)は最終ランナーとして市内を車いすで巡った。
聖火リレーは十九日から高知県で行われる。