
東京五輪の聖火リレーは二日、沖縄県での二日目を迎えた。ランナーは沖縄戦最後の激戦地、糸満市摩文仁の平和祈念公園を走行。午後には離島の座間味村の海上で「海人(うみんちゅ=漁師)」伝統の手こぎ舟「サバニ」が聖火を運ぶ。
聖火リレーは二日間の移動日を挟み、五日から熊本県で行われる。
2021/05/02 17:27
東京五輪の聖火リレーは二日、沖縄県での二日目を迎えた。ランナーは沖縄戦最後の激戦地、糸満市摩文仁の平和祈念公園を走行。午後には離島の座間味村の海上で「海人(うみんちゅ=漁師)」伝統の手こぎ舟「サバニ」が聖火を運ぶ。
聖火リレーは二日間の移動日を挟み、五日から熊本県で行われる。