東日本大震災・原発事故

福島県葛尾村のキャンプ場が12年ぶり再開 「森林公園もりもりランド・かつらお」

2022/09/03 21:07

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有
小松支部長(左)の案内のもと、森林を散策するなすびさん(左から2人目)ら参加者
小松支部長(左)の案内のもと、森林を散策するなすびさん(左から2人目)ら参加者

 東日本大震災と東京電力福島第一原発事故の影響で休止していた、福島県葛尾村のキャンプ場「森林公園もりもりランド・かつらお」は3日、12年ぶりに再開した。11月末まで仮オープンとし、来春のグランドオープンを目指している。

 開会式で篠木弘村長があいさつし「村のにぎわいづくりの拠点としたい」と期待を込めた。村内外から集まった約40人の参加者が、記念イベントとして行われたツリークライミング体験と森林散策を楽しんだ。森林散策ではNPO法人県もりの案内人の会県中地区支部の小松雅喜支部長が道沿いに生えている植物について説明し、森林の見どころを紹介した。タレントのなすびさん=福島市出身=も参加した。村特産の羊肉を使ったバーベキューも行われ、参加者が味わった。

 仮オープン期間はオートキャンプ場20区画、フリーサイト5区画、バーベキューサイト8区画を開放し、いずれも無料。マウンテンバイク17台を貸し出す(500円)。バンガロー5棟と遊具、フィールドアスレチックスはグランドオープンにあわせて使用できるよう、村が整備を進めている。