ふくしま駅伝 ニュース

ふくしま駅伝 きょう20日に号砲

2022/11/20 07:30

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有

 第34回市町村対抗県縦断駅伝競走大会(ふくしま駅伝)は20日午前7時40分、白河市のしらかわカタールスポーツパーク(市総合運動公園)陸上競技場をスタートする。フィニッシュ地点となる福島市の県庁前までの16区間、95・0キロで、古里を代表するランナーが地元への愛着や誇りを胸にタスキをつなぐ。

 福島陸協、福島民報社の主催、県、県教委、ラジオ福島、テレビユー福島の共催。三島、金山、檜枝岐、湯川、昭和、川内、葛尾の7町村による連合チーム「希望ふくしま」を含め、県内の58市町村の代表52チーム、832人が出場する。

 各区間を力走するランナーは将来の飛躍を期待される中学生・高校生や、大学生・社会人の実力者、ベテラン勢まで幅広い。それぞれが周囲の期待や支援を力に変え、晩秋の福島路を駆け抜ける。

 開会式と閉会式は簡素化する。

■公式HPなどで速報

 福島民報社は20日、レースの模様をふくしま駅伝公式のホームページ(HP)、交流サイト(SNS)などで速報する。

 HPでは、テレビユー福島の協力を得てスタートの白河市からフィニッシュの福島市までの先頭集団、中継所地点をライブ中継する。市町村別の公式成績なども確定次第速報する。

 SNSのツイッターやフェイスブックでは、各中継所の上位チームの速報順位(非公式)を伝える。ランナー通過地点周辺の交通情報も随時発信する。