桜紀行

【桜紀行】薄墨桜(福島県会津美里町)

2023/04/12 09:44

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有
上品な花を咲かせている薄墨桜=11日午前
上品な花を咲かせている薄墨桜=11日午前

 福島県会津美里町にある伊佐須美神社の御神木と伝わるサトザクラで、会津五桜の一つに数えられる。 会津藩主松平容保が「飽きることがない」と和歌に詠んだほど、気品に満ちた香りが境内を包み、訪れた人が春の訪れを堪能している。咲き始めは花全体が薄墨を含んだ白色で、次第に中心部が濃い紅色になる。

 29日には神社で「花祝祭(かしゅくさい)」が催され、花びらを入れてついた餅が配られる。


【アクセス】磐越自動車道新鶴スマートインターチェンジから車で約15分