東日本大震災・原発事故

神戸で被災と復興の歩み伝える 東日本大震災・原子力災害伝承館(福島県双葉町)が関西初の出張展

2023/10/03 21:06

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有
複合災害に見舞われた福島県の現状と復興の歩みを伝えている神戸市の会場
複合災害に見舞われた福島県の現状と復興の歩みを伝えている神戸市の会場

 福島県双葉町の東日本大震災・原子力災害伝承館による出張展は3日、神戸市の人と防災未来センターで開幕した。関西圏での出張展は初めて。阪神大震災を経験した神戸の人々に11月26日まで、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の被害を受けた本県の現状と復興の歩みを伝えている。

 津波で被災した車、爆発した福島第1原発などの写真や解説パネル約50点を展示。国が原発事故の現地対策本部を置いた大熊町の旧原子力災害対策センター(オフサイトセンター)のホワイトボードなども展示され、来場者は事故直後の緊迫した状況を感じ取っている。復興状況を発信する映像も紹介している。