昇竜に祈る(1月1日)

2024/01/01 08:50

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有

 2024(令和6)年が幕を開けた。干支[えと]は辰[たつ]に。空想上の竜にちなんでいる。雲をかき分け、雄々しく大空へ駆け上がる。運気上昇を招く縁起物として、絵画の題材となり建築物にも描かれてきた▼中国の伝説で生み出された神獣。皇帝の力の象徴とされ、清の国旗に採用された。水をつかさどり、恵の雨を降らせる。時に荒天を鎮める。日本でも信仰の対象になっている。空が荒ぶり、大雨の被害が各地で続く。神聖な力で今年こそ水害を防いでくれまいか。祈りが募る▼世界一幸せな国と言われるブータン。竜は一人一人の心にすみ、人格をつくると信じられている。「皆の経験を糧に育ち、年を重ねるごとに強くなる。自分の竜を大切に育んでほしい」。国王は大震災から8カ月後、相馬市を訪れて児童に呼びかけた。辛苦を乗り越え、成長しますよう…。温かな励ましは、被災地に今も残る▼政変を呼ぶ干支でもある。2012(平成24)年の衆院選で現与党が政権に返り咲いた。永田町に垂れ込める裏金疑惑の暗い雲を払いのけ、信頼の政治を取り戻せるのはいつか。「強運」の相も持つ。暮らしは昇り竜にあやかり、初日の出に景気の上昇機運を描きたい。<2024・1・1>