高校野球

2025秋の高校野球 ニュース

福島県大会:試合速報

【試合結果詳細】聖光学院3連覇 学法石川に4-1 夏の高校野球福島大会 決勝

2024/07/29 14:00

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有
3年連続19度目の優勝を果たし、歓喜する聖光学院の選手
3年連続19度目の優勝を果たし、歓喜する聖光学院の選手

 28日に福島市の県営あづま球場で行われた第106回全国高校野球選手権福島大会の決勝は、序盤に得点を重ねた聖光学院が学法石川を4―1で破り、3年連続19度目の頂点に立った。

 聖光学院は一回1死二塁、菊地政善の適時右前打で先制。さらに2死満塁から佐藤羅天(らま)の押し出し四球、青柳羽瑠の2点中前打で追加点を挙げた。先発の高野結羽は9回1失点の好投を見せた。

 学法石川は七回1死二塁、大栄利哉が左中間適時二塁打を放った。散発2安打に封じられ、反撃は1点にとどまった。先発佐藤翼は四回以降立ち直り、粘り強い投球を見せたが一回の4失点が響いた。

 福島大会は連合チームを含む68校62チームが出場し、12日に開幕。13日からトーナメントで熱戦を繰り広げた。


◇あづま▽決勝

聖光学院400000000―4

学法石川000000100―1

(聖光)高野―佐藤

(学石)佐藤翼、小山、佐藤翼、菊池―大栄

▽三塁打 菊地(聖)▽二塁打 高野(聖)大栄(学)▽盗塁 聖0、学0▽失策 聖0、学0▽奪三振 聖4、学4▽与四死球 聖1、学5▽守備妨害 竹田(聖)

(球)佐藤(塁)大滝、柴田、藤田(外)吉永、猪股

▽試合時間 2時間1分


■試合経過

【一回】▽聖光=竹田四球。佐山犠打で竹田二進。菊地右前打で竹田生還。木村右飛。志田左前打で2死一、二塁。萩原四球で2死満塁。佐藤四球で菊地生還。青柳の中前打で2人生還。高野三振▽学石=小山中飛。福尾三振、小沢二ゴロ(聖4、学0)

【二回】▽聖光=竹田守備妨害で1死。佐山中飛。菊地遊飛▽学石=大栄中飛。大友二ゴロ。佐藤辿三邪飛。(聖0、学0)

【三回】▽聖光=木村投ゴロ。志田中前打。萩原犠打で志田二進。佐藤の右前打で志田三進。学石投手小山、佐藤翼は左翼。青柳四球で2死満塁。高野三振▽学石=岸波捕邪飛。小笠原三振。佐藤翼中飛(聖0、学0)

【四回】▽聖光=学石投手佐藤翼、小山は左翼。竹田三ゴロ。佐山四球。菊地投ゴロで併殺▽学石=小山右直。福尾一直。小沢三振(聖0、学0)

【五回】▽聖光=木村中飛。志田一ゴロ。萩原左前打。佐藤の右前打で2死一、二塁。青柳の三ゴロで萩原三塁封殺▽学石=大栄二ゴロ。大友左前打。佐藤辿の二ゴロで大友二塁封殺。岸波遊ゴロ(聖0、学0)

【六回】▽聖光=高野右越え二塁打。竹田左直。佐山二ゴロで高野三進。菊地三ゴロ▽学石=小笠原遊ゴロ。佐藤翼投ゴロ。小山左飛(聖0、学0)

【七回】▽聖光=木村二ゴロ。志田三振。萩原二ゴロ▽学石=福尾死球。小沢の犠打で福尾二進。大栄の左中間二塁打で福尾生還。大友遊飛。佐藤辿左飛(聖0、学1)

【八回】▽聖光=佐藤中飛。青柳遊飛。高野三振▽学石=岸波三ゴロ。小笠原三ゴロ。代打飯島三振。(聖0、学0)

【九回】▽聖光=学石投手菊池、三塁坂本。竹田一飛。佐山遊ゴロ。菊地右翼線三塁打。木村中飛▽学石=小山二ゴロ。福尾二ゴロ。小沢遊ゴロ(聖0、学0)


高野、相手手玉に ▼佐藤厚二球審 55

 聖光学院はボールの見極めに優れ、一回の攻めが勝敗を分けた。投手高野結羽はストライクを効果的に投げ、相手打者を手玉に取った。学法石川は終盤に大栄利哉が適時二塁打を放ち意地を見せたが及ばなかった。