10月10日から12日まで、こおりやま産業博 商工業など魅力発信 福島県郡山市

2025/05/15 17:14

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有
産業博の事業概要を決めた実行委員会
産業博の事業概要を決めた実行委員会

 福島県郡山市の商工業、農業、観光など多様な産業の魅力を一体的に発信する「こおりやま産業博」は10月10日から12日まで、市内のビッグパレットふくしまで開かれる。実行委員会が14日、郡山商工会議所会館で開かれ、事業概要を決めた。

 市、郡山商工会議所、JA福島さくら、郡山地区商工会広域協議会でつくる実行委の主催。DX(デジタル変革)・未来、くらし、ヘルスケア、農業、食・スイーツ、ものづくり、教育・支援機関などの分野から150以上の企業・団体が出展する。特徴的な商品や取り組みを紹介するほか、ワークショップで出展者と来場者が交流する。

 開催に先立ち商品の発信力強化や販路開拓に向けた「出展支援プログラム」を実施し、受講者の合同記者発表会を10日に開く。交流会では出展者同士のマッチングを推進する。一般公開は11、12の両日。


■「SAKE&発酵まつり同時開催」

 地域の発酵文化の魅力を広める「こおりやまSAKE&発酵まつり」を同時開催する。市、郡山商工会議所などでつくる実行委の主催で、昨年10月に初めて催された。

 実行委には約30人が出席した。会長の滝田康雄郡山商工会議所会頭が「地域経済のさらなる発展につなげたい」とあいさつし、成功に向けて協力を呼びかけた。

(郡山版)