イチゴジェラート共同開発 磐城桜が丘高家庭クラブ、マルト、木村ミルクプラント 福島県いわき市

2025/05/16 16:41

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有
ジェラートを試食する高校生
ジェラートを試食する高校生

 福島県いわき市の磐城桜が丘高家庭クラブと、市内や茨城県でスーパーなどを展開するマルト(いわき市)、乳製品製造・販売を手掛ける木村ミルクプラント(同)は共同で、いわき産イチゴを使ったジェラートの開発に取り組む。15日、同校でキックオフの会合がスタートした。

 6月29日に同校の学園祭で試験販売し、7月中旬ごろにマルト各店で発売する予定。

 15日は、マルトや木村ミルクプラントの関係者らが同校を訪れた。ジェラートの製造を担う木村ミルクプラントの木村俊太郎製造部課長が「皆さんの素晴らしいアイデアを最大限に反映したい」とあいさつし、同社が現在販売しているミルクジェラートを生徒に試食してもらった。

 生徒らは、ジェラートにどのぐらいの割合でイチゴを加えるかななど、味のバランスについて話し合った。学園祭までに複数回会合を開き、商品名やパッケージデザインなどを決定する。

 クラブ会長の渡辺れのさん(3年)は「地元食材の魅力を発信できるようなジェラートにしたい」と思いを語った。

(いわき版)