福島県いわき市小川町で土砂崩れ 国道399号通行止め けが人なし

2025/05/30 10:52

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有
土砂崩れが発生したいわき市小川町上小川猪小屋ののり面=29日午後4時30分ごろ
土砂崩れが発生したいわき市小川町上小川猪小屋ののり面=29日午後4時30分ごろ

 福島県いわき市小川町上小川猪小屋の国道399号沿いののり面で29日、土砂崩れが発生した。幅約8メートルの道路をふさいでおり、通行止めとなっている。県いわき建設事務所や市消防本部によると、けが人は確認されていない。

 29日午後1時25分ごろ、通行人から県いわき建設事務所や市消防本部に「土砂崩れが起きていて通行できない」などと通報があった。県が崩落の詳しい原因を調査している。発生当時、現場周辺で降雨などはなかった。

 県は同日午後2時から当面の間、周辺を全面通行止めとした。斜面の安全性が確認され次第、土砂の撤去作業に着手するという。

 川内村からいわき市方面向かう場合、県道小野富岡線、県道いわき浪江線、県道小野四倉線が迂回路となる。


■いわき、広野で固定電話一部不通に 土砂崩れで断線

 土砂崩れに関連し、いわき市小川町と広野町の約50回線で固定電話が利用できない状況となっている。NTT東日本福島支店と県警本部通信指令課によると、土砂崩れによるケーブルの断線が原因。復旧見通しは未定という。

 同指令課は携帯電話での110番通報を呼びかけている。