名所巡り村の魅力を体感 福島県玉川村でサイクルロゲイニング 郡山駅発のサイクルトレインが初運行

2025/06/24 18:00

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有
サイクルトレインで泉郷駅まで訪れた参加者。須釜村長らから歓迎を受けた
サイクルトレインで泉郷駅まで訪れた参加者。須釜村長らから歓迎を受けた

 福島県玉川村を自転車で巡り得点を競う「玉川村サイクルロゲイニング」は22日、村役場前をスタート、ゴールに開かれた。イベントに合わせ、JR水郡線郡山駅発のサイクルトレインが初めて運行された。

 村は「日本一自転車が好きな村」をテーマに自転車による町おこしを進めている。今回は村制施行70周年記念事業としてサイクルロゲイニングを企画し、県内外から約40人が参加した。

 イベントにはJR東日本水戸支社が協力。郡山駅発では初めて、自転車をそのまま車内に持ち込めるサイクルトレインを特別列車として運行した。

 一部の参加者がサイクルトレインを利用して村内の泉郷駅で下車した。須釜泰一村長らが同駅ホームで歓迎し、村役場前でのセレモニーでは「村の自然を満喫して思い出の場所にしてほしい」とあいさつした。

 参加者はチェックポイントに設定された村内の乙な駅たまかわなど名所を自転車で巡り、村の魅力を体感した。

(県南版)