小名浜道路が開通 アクセス向上で発展期待 福島県いわき市

2025/08/08 09:52

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有
いわき添野ICを降りる小名浜道路開通を祝うパレードの車両(ドローン撮影)=7日午前0時10分ごろ
いわき添野ICを降りる小名浜道路開通を祝うパレードの車両(ドローン撮影)=7日午前0時10分ごろ

 福島県いわき市の小名浜港と常磐自動車道を結ぶ自動車専用道路「小名浜道路」(延長8・3キロ)は7日、開通した。

 県が東日本大震災と東京電力福島第1原発事故からの復興支援として「ふくしま復興再生道路」と位置付け、2012(平成24)年に事業化、2016年から着工、整備してきた。開通により、市内の物流網の円滑化や交流人口の拡大などが期待される。同日に開通式が行われ、関係者が開通を祝うとともに、高速道路と港湾周辺のアクセス向上による地域の一層の発展を願った。