竜巻(9月11日)

2025/09/11 09:08

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有

 ものが飛んできたというより、全て飛んできた。報道された住民の証言に、その破壊力のすさまじさが表れている。静岡県牧之原市などで5日に起きた竜巻の被害に、身震いした▼風速75メートルで、国内最大級だったという。周辺自治体も含めて1万戸以上が停電し、死者が出た。屋根を剝がされた住宅、道路に散乱するガラス片、なぎ倒された電柱…。早期の復旧を願わずにはいられない。国内で今月から来月にかけて発生しやすくなる。本県でも10日、「注意情報」が発表された。8月以降で6回に上る。よそ事ではない▼牧之原と言えば、現在放映中のNHK大河ドラマ「べらぼう」に登場する老中・田沼意次の所領だ。コメ不足で庶民から反発を受け、政争の中、失脚の憂き目を見た。子孫のために遺訓七カ条を残している。賞罰にひいきがあってはならぬと戒める。友人・同僚と裏表なく付き合えと説く。「公事はいかほど軽く見えることでも念を入れることが肝要である」とも▼自ら実現できなかった、その後悔が表れている―。意次役の俳優渡辺謙さんは七カ条の中身をそう受け止めた。備えを軽んじることがあってはならぬ。一陣の早手が、先人の教えを運んできた。<2025・9・11>