家族に交通安全呼び掛けるはがき投かん 福島県郡山市多田野小の6年生

2025/09/11 15:25

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有
交通安全を訴えるはがきを手にする児童ら
交通安全を訴えるはがきを手にする児童ら

 郡山市の多田野小6年生13人は10日、交通安全を家族に呼び掛けるはがきをつづり、ポストに投かんした。

 郡山北地区交通安全協会が毎年実施しており、12回目。遠藤初男協会多田野支部長、織田島浩孝校長、秋葉正史郡山北署交通課第1係長、斎藤哲生多田野郵便局長が交通安全への協力を呼び掛けた。

 児童を代表し、佐藤歩夢さんと佐々木妃那さんが「家族に声を掛け、交通安全のために頑張ります」と誓った。

 児童一人一人が斎藤局長の手作りしたポストにはがきを入れた。秋の全国交通安全運動期間中、児童の家族に郵送される。

(郡山版)