

21日から30日まで繰り広げられる秋の全国交通安全運動を前に、福島県県南地方の警察署などは19日、出動式を行った。運動期間中、取り締まりの強化や街頭啓発などを通して事故防止に努める。
このうち、白河署管内では、矢吹町の町複合施設KOKOTTO(ココット)で行われ、関係機関が事故撲滅への誓いを新たにした。
交通関係団体から約100人が参加した。佐藤裕治署長が「日没がこれから早くなる。警察官をできるだけ街頭に配置し、指導取り締まりを強化する」と訓示、滝田国夫白河地区交通安全協会長、伊藤智樹県県南地方振興局長、蛭田泰昭矢吹町長があいさつした。
光南高吹奏楽部の15人が時代劇メドレーなどを演奏し、会場を盛り上げた。我妻達記交通課長らが出動申告した後、白バイを先頭に管内の自動車学校4校の車両、パトカーなどが連なって町内をパトロールした。
(県南版)