お土産ラーメン開発へ試食会 喜多方二中2年生が河京と連携 福島県喜多方市

2025/09/22 16:00

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有
3種類のラーメンを試食し意見を交わす生徒
3種類のラーメンを試食し意見を交わす生徒

 福島県喜多方市の喜多方二中の2年生は市内のラーメン製造・販売業の河京と連携し、オリジナルのお土産ラーメン開発に取り組んでいる。12日、校内で候補となる3種類のラーメンの試食会を行った。

 アントレプレナーシップ(起業家精神)授業の一環。生徒は7月に販売したいラーメンのアイデアを考案し、河京が実現可能な3種類の候補に絞った。試食会には2年生約80人が参加した。チャーシューとあおさで花を表現した太麺のしょうゆ味、背脂を載せた極太麺のみそ味、キャベツをふんだんに使った細麵の塩味の3種類を味見し、グループ内で感想や意見を共有した。

 生徒は今後、選ばれたラーメンのパッケージなどをデザインし、完成したお土産ラーメンを11月に市内で開かれる「きたかた産業フェア」で販売する。

(会津版)