


福島ロボットテストフィールド(ロボテス)とロボット、ドローンなどの先端技術に触れるロボテスフェスタ2025は27日、福島県南相馬市原町区の同施設で催された。
福島イノベーション・コースト構想推進機構と南相馬市の共催。ロボテスの入居企業をはじめ県内外のベンチャー、研究機関、大学などが出展しロボットやドローン、ロケット、次世代の乗り物などさまざまな取り組みを紹介した。県立テクノアカデミー浜は水素を活用した電気で動くロボットを公開した。
小型ドローンの操作が体験できるコーナーも登場。子どもらが果敢に挑戦していた。
ステージでは東京都市大の五十嵐美樹准教授のサイエンスショーが催された。科学の知識を分かりやすく紹介し、観客は一体となって楽しんだ。
このほか10月10日から12日まで、ロボテスをメイン会場に開催されるロボット技術の国際大会「ワールドロボットサミット(WRS)」をPRした。
南相馬市出身のテレビ朝日アナウンサー、佐藤ちひろさんやお笑い芸人のコウメ太夫さんのトークなども催された。夜にはドローンが飛び交う、光のショーが繰り広げられた。
(相双版)