2月13日深夜に発生した福島県沖を震源とする大地震の被害状況を写真で速報する。

【福島県南会津町水引】全壊したかやぶき屋根の建物=14日午後5時ごろ

【福島県相馬市】土砂崩れが起き、通行止めとなった常磐自動車道=14日午前2時45分ごろ

【福島県二本松市・エビスサーキット】土砂崩れが発生し、土砂が流れ込んだ西コース(奥)=14日正午ごろ

【福島県いわき市】いわき総合図書館では棚から落ちた本が散乱し、片付けに追われていた=14日午前9時23分

【福島県国見町】地震で散乱した商品を片付ける履物店の店主。東日本大震災の際は全ての棚が倒れたという=14日午前8時55分

【福島県桑折町】木造の住宅の門が倒れ、道路をふさいでいた=14日午前8時15分ごろ

【福島県相馬市】崩落した岩が道路をふさいだ現場=14日午前8時10分

【福島県相馬市】崩れた土砂が道路をふさいだ福島県相馬市の常磐自動車道=14日午前7時9分

【福島県新地町中心部】民家では古い土蔵が崩れ、住民が撤去作業に追われた=14日午前11時10分ごろ

【福島県相馬市】飲食店では、グラスや酒瓶などが落下し、大量のガラス片などが散乱した=14日午前10時45分ごろ

【福島県本宮市・白岩小】窓枠がゆがみ、ガラスが落下した体育館。内部では水銀灯の一部も破損した=14日午前9時半ごろ

【福島県猪苗代町・世界のガラス館猪苗代店】イタリア製ガラス工芸品などが壊れた店内=14日午前9時30分ごろ

【福島市宮町・福島稲荷神社】倒壊した石灯籠の下敷きになった乗用車=14日午前8時45分ごろ

【桑折町】倒壊し道路をふさいだ木造の門=14日午前8時30分ごろ

【福島市】13号国道福島西道路の由添地下歩道内にできた水たまり=14日午前8時ごろ

【福島県鏡石町笠石】地震の影響で亀裂が入ったとみられる道路=14日午前7時40分ごろ

【福島県相馬市黒木】常磐自動車道の車線をふさいだ土砂の撤去作業に当たる作業員=14日午前7時35分ごろ

【相馬市】巨大な岩が道路に崩れ落ち、車1台が巻き込まれた大洲松川線の土砂崩れ現場=14日午前6時30分ごろ

【福島県いわき市・コジマ×ビックカメラいわき店】破損した入り口のガラス戸に応急処置をする関係者=14日午前1時40分ごろ

【福島県郡山市中心部】建物の一部が崩れ、道をふさいだ商店=14日午前0時ごろ

【福島県南相馬市原町区のおおうち書店】本棚の書籍が崩れ落ちる店内=13日午後11時35分ごろ