新型コロナ 福島県内の情報

独自のPCR検査センター1日前倒しで開設 福島県南相馬市

2022/01/06 18:35

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有
職員の説明を受けながら検査に臨む利用者
職員の説明を受けながら検査に臨む利用者

 福島県南相馬市は6日、独自のPCR検査センターを予定よりも1日前倒しで開設した。市内で新たに新型コロナウイルス陽性者が確認されたことを受けて時期を早めた。初日は14人が利用した。結果は7日以降に判明する。

 6日は市内の原町保健センターで実施した。提携先の木下グループ(本社・東京都新宿区)の検査キットを使い、利用者が自ら唾液1・5ミリリットルを採取した。市内鹿島区の自営業臼井規之さん(52)は「正月に関西から来た親族と会ったので念のため検査に来た。市の迅速な対応に感謝したい」と話していた。

 7日以降は原町保健センター駐車場に設置したプレハブで運営する。原則平日のみの開設だが、8日から10日までの3日間は臨時開設する。開設時間は午前9時から正午までと、午後1時から同4時(8日から10日までは同3時30分)まで。市に住民登録があれば、月2回まで無料で受けられる。3回目以降や、住民登録がない人は1回1900円で検査できる。