
福島県は県内で207人の新型コロナウイルス感染が確認されたと25日、発表した。207人の陽性は24日までに判明した。直近1週間(18日~24日)の新規感染者数は936人となり、過去最多を更新した。県内の感染者は累計1万993人となった。
1日当たりの新規感染者数としては過去2番目の多さで、200人を超えたのは昨年8月11日以来、約5カ月ぶり。直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数は51・06人で、感染状況が2番目に深刻なレベル3(対策強化)の指標「25人以上」の2倍以上となっている。
24日現在の入院者は287人で、県の平常時の確保病床734床の使用率は39・1%(前日比1・1ポイント増)。入院者のうち重症は前日から1人増の2人となった。療養者数は1016人で、昨年8月29日以来の1000人超となった。
新規感染者207人のうち感染経路不明は85人。207人の内訳は次の通り。(かっこ内は感染経路不明者数)
▼いわき市・48人(24人)▼猪苗代町・30人(11人)▼福島市・27人(8人)▼会津若松市・22人(4人)▼南相馬市・17人(2人)▼郡山市・12人(7人)▼三春町・9人(5人)▼相馬市・8人(1人)▼白河市・6人(5人)▼須賀川市・5人(5人)▼二本松市・5人(1人)▼伊達市・5人(2人)▼西郷村・4人(3人)▼本宮市・1人(1人)▼西会津町・1人(1人)▼矢吹町・1人(1人)▼平田村・1人(0人)▼浅川町・1人(1人)▼古殿町・1人(1人)▼飯舘村・1人(1人)▼県外・2人(1人)