
▼東邦銀行新潟支店の職員1人
東邦銀行は同行新潟支店の職員が感染したと10日、発表した。支店は消毒作業などを徹底し、営業を継続する。
▼白河市職員1人
福島県白河市は市内施設に勤務する職員が感染したと10日、発表した。他の職員や来庁者に濃厚接触者はいない。
▼白河商工会議所職員1人
白河商工会議所は同会議所の職員が感染したと10日、発表した。
▼福島医大付属病院の患者2人
福島医大付属病院は新たに患者2人が感染したと10日、発表した。福島市が8日に発表したクラスター(感染者集団)関連で、クラスターは計15人(患者9人、職員6人)に拡大した。
▼環境省発注事業従事の男性2人
環境省は同省発注事業に従事する50代と60代の男性が感染したと10日、発表した。50代男性はいわき市で、中間貯蔵施設(大熊町・双葉町)の管理業務を担当していた。60代男性は浪江町の除染に携わっていた。
▼福島医大会津医療センター付属病院の委託職員1人
福島県会津若松市の福島医大会津医療センター付属病院は40代女性委託職員が感染したと10日、発表した。濃厚接触者は確認されておらず、外来と入院診療は通常通り継続する。
▼県農林水産部の職員1人
福島県は農林水産部所属で本庁勤務の40代男性職員が感染したと10日、発表した。内勤で県民との接触はなく、職場内にも濃厚接触者はいないという。
▼郡山市職員5人
福島県郡山市は政策開発部の30代男性、税務部の30代男性、市民部の30代女性、環境部の40代男性、保健福祉部の30代女性が感染したと10日、発表した。
▼猪苗代町の児童2人
猪苗代町教委は町内の小学生2人が感染したと10日発表した。同じ学校の同学年で10日から14日まで学年閉鎖する。
▼東京電力の社員1人
東京電力は南相馬市の福島復興本社福島原子力補償相談室の50代男性社員が感染したと10日、発表した。
▼三春町職員1人
福島県三春町は、町役場に勤務する40代男性職員が感染したと10日、発表した。
▼北塩原村職員1人
福島県北塩原村は本庁に勤務する30代男性職員が感染したと10日、発表した。濃厚接触者はおらず、通常通り業務を続けている。
▼会津坂下町職員1人
福島県会津坂下町は女性職員が感染したと10日、発表した。来庁者や他の職員に濃厚接触者はいない。
▼須賀川市職員1人
福島県須賀川市は市役所本庁舎に勤務する30代男性が感染したと10日、発表した。9日付でみなし陽性と判定された。濃厚接触者に当たる職員はいない。
▼田村市立学校の教職員1人
田村市教委は、市立学校に勤務する50代男性教職員1人が感染したと10日、発表した。
▼河東第三幼稚園職員1人
福島県会津若松市は河東第三幼稚園に勤務する市こども保育課の50代女性職員が感染したと10日、発表した。市民や子どもに濃厚接触者はおらず、幼稚園は通常通り開園する。
▼いわき市立小学校の教職員1人
いわき市教委は市立小学校の50代男性教職員が感染したと10日、発表した。同校は学級閉鎖している。