
3月16日に発生した福島県沖を震源とする最大震度6強の地震の発生から13日で四週間となった。13日午前11時現在の県のまとめでは、住宅被害は1万654棟になっている。県が13日の県災害対策本部員会議で示した。
◆住宅
住宅被害の1万654棟の内訳は、全壊が66棟、半壊が876棟、一部破損が9712棟。6日午前11時時点では計6763棟で、1週間で約1・6倍となった。
◆農林水産業
農地や農業用施設は293カ所で被災し、被害額は13日午前11時現在で14億2200万円に上っている。
2022/04/14 15:08
3月16日に発生した福島県沖を震源とする最大震度6強の地震の発生から13日で四週間となった。13日午前11時現在の県のまとめでは、住宅被害は1万654棟になっている。県が13日の県災害対策本部員会議で示した。
◆住宅
住宅被害の1万654棟の内訳は、全壊が66棟、半壊が876棟、一部破損が9712棟。6日午前11時時点では計6763棟で、1週間で約1・6倍となった。
◆農林水産業
農地や農業用施設は293カ所で被災し、被害額は13日午前11時現在で14億2200万円に上っている。