
福島県は県内で650人の新型コロナウイルス感染が確認されたと7日、発表した。前週の月曜日発表分と比べて192人多かった。
650人の感染は6日までに判明した。内訳は会津保健所管内が93人、福島市が75人、県中保健所管内が65人、郡山市が59人、いわき市と県南保健所管内が各34人、県北保健所管内が29人、相双保健所管内が27人、南会津保健所管内が2人。陽性者登録センターは232人だった。
6日時点の県内の入院者は341人で、県が平常時に確保している病床760床の使用率は44・9%(前日比0・2ポイント減)。入院者のうち1人が重症となっている。
内堀雅雄知事は7日の定例記者会見で、「県内は明確に感染再拡大の傾向が見られる」と危機感を示し、予防、感染した場合に備えた食料などの準備、十分な換気などを徹底するよう呼びかけた。
県内の感染者は累計21万6079人となった。