福島県 今日は何の日

3月19日 1999(平成11)年3月19日 県迎賓館が 国重要文化財に 「福島県 今日は何の日」

2023/03/19 03:00

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有

3月19日 1999(平成11)年3月19日 県迎賓館が 国重要文化財に


 国の文化財保護審議会が猪苗代町の県迎賓館を重要文化財に指定するよう答申した。建設当初から大きな改造がなく保存状態がよく、大正期の皇族用別邸の一典型として歴史的価値が認められた。

 1922(大正11)年に有栖川宮威仁親王妃慰子さまのご静養のため、高松宮翁島別邸の敷地内に建設された。1952(昭和27)年に県に御下賜され、皇族方ら賓客の迎賓のために使用。居住スペースの居間棟、事務と接客の玄関棟、使用人のための台所棟の3棟が廊下を通じてつながっている。ヒノキの良材を随所に使い、くぎ隠しに衣装を凝らすなど質が高い。